写真の枚数が多くなったので、前の「Jumper EZpad 5SE」の開封レビュー記事とは分けました。
私は 2 in 1 タイプのタブレットの場合、必ず別売のキーボードも購入するようにしています。
なので、当然「Jumper EZpad 5SE」の専用キーボードも購入。本体のデキがかなり良かったので、期待していたのですが・・・キーボードのデキはイマイチでした・・・詳しくは以下の開封レポートで行います。
特殊処理で紙のような描き心地を実現! 『ペーパーライク保護フィルム Jumper Ezpad 5SE』
海外通販で購入される方はこちら
[12/7 いつもは2万ちょいなのですが、現在$176.99でセール中の模様]
専用キーボードは国内では入手が難しいので、海外通販で購入する必要があるかもしれません。
ご購入はこちら
開封レポート
本体のパッケージと似たデザインの外箱です。
国内だと売っているところが少ないのでGearBestで購入。
バッテリーが無いからなのか?送料無料でも航空便であっという間に到着。
緩衝材までかませていて、梱包は丁寧です。
Surfaceライクと言うには・・・ちょっと分厚いキーボード。
中華タブレットでよくあるカバータイプのキーボードに近いです。
でも、Bluetooth接続ではなく物理接続なので、反応や利便性は高いです。
接点を拡大。マグネットによって本体とくっつきます。
磁力はあまり強くないので、キーボード部分を掴んで持ち上げると落ちます。
タッチパッドの作りは剥がれ気味だった「Jumper EZbook 2」の物よりも丈夫。
キー自体の打鍵感も悪くなく、キーボードとしては及第点です。
しかし・・・よく見てください。
個人的に当たりが悪かったのか、平らな面に置いてみるとキーボード自体が仰け反っています。
キーの打鍵感も良く、たわみもないのに、キーボード本体自体がたわんでいるために、打ちにくいです・・・
上に辞書などを乗せて真っ直ぐにしようと頑張ったのですが直りませんでした。
返品するほどでもないので、このまま使います。
付属の専用スタイラスはこのような感じで収納します。
スウェード素材のカバーで手触りは良いです。
本体と接続してみますが、ちょっと大きめ。
開いてみると分かるのですが、キーボード部分が本体よりも一回り小さいです。
キーボードの周りに薄い布の部分が大きく取られていて、全体を防御するようになっているのですが・・・
見た目的に本体との一体感がないです・・・
開いた状態だと、かっこ良く見えるんですけどね・・・
さらにヒンジにあたる部分が長いので、折りたたんだ時に左右に動いて安定していません。
キーボードそのものも大きく重いので、持ち運ぶときはゴムバンドなんかで包んだ方が良いでしょう。
本体のデキが良かったので、期待が高すぎたのかもしれませんが、キーボードにもSurfaceみたいにもう少しこだわって欲しかったです。
GearBestで$20くらいと、他の 2 in 1 タブレットのキーボードと比べると半額くらいなので作りの甘さは仕方ないかもしれませんが、あれば便利なキーボードなので「Jumper EZpad 5SE」購入者の方にはオススメできます。
特殊処理で紙のような描き心地を実現! 『ペーパーライク保護フィルム Jumper Ezpad 5SE』
海外通販で購入される方はこちら
[12/7 いつもは2万ちょいなのですが、現在$176.99でセール中の模様]
専用キーボードは国内では入手が難しいので、海外通販で購入する必要があるかもしれません。
ご購入はこちら
この記事へのコメント