「Mavic2 Pro」の空撮動画コレクション6回目。
桜の風景を一日でどれだけ回れるかチャレンジ!今回は桜景色の空撮4連発です。
(Youtubeには6か所分アップしていますが、ブログに全部載せるとうるさかったので、4つに絞って載せました)
まず最初は、国の名勝にも指定されている角館町の「桧木内川堤」の桜景色です。
次は県内でも有数の桜の名所「八乙女公園」。八乙女山を薄紅色に染め上げる約2000本の桜は圧巻です。
斜面に木製の橋を設置した散策路も素敵で、まるで空中回廊を歩いているような感じで、目と鼻の先に桜を楽しむ事ができます。
横手城(横手公園展望台)と満開の桜の組み合わせが美麗な「横手公園」
桜まつりの時期、展望台横の広場は花見をする人々で賑わいます。さらに24万平方メートルという広大な敷地の随所に植えられたソメイヨシノをはじめとする約3000本の桜が見事で、特に朱色のアーチ橋や新緑との対比がとても美しいです。
「日本さくら名所100選」に選ばれた「真人公園」の桜景色。
苑池の周りを囲むように植えられた桜の樹々が、背景にそびえ立つ真人山に彩りを添えます。
他の空撮動画はYoutubeチャンネルから見てみて下さい。
この記事へのコメント