「GoPro Fusion」で撮影した360度滝動画はVR用のYouTubeアプリがリリースされた「Oculus Quest」で見ると楽しい! その2

前回の記事からの続きです。 せっかく「GoPro Fusion」を持っているので「Oculus Quest」や「Oculus GO」で見られる360度動画を作ってみました。ぜひ「YouTube VR」で見てみて下さい! 没入感・臨場感のある360度動画は、VRヘッドセットでの閲覧にピッタリ!加えて動画を見るたびに、撮影時の状況や事柄が、普通の写真や動画よりも鮮明に思い出されます。 …

続きを読む

「GoPro Fusion」で撮影した360度滝動画はVR用のYouTubeアプリがリリースされた「Oculus Quest」で見ると楽しい! その1

今回の記事は「Oculus GOで見ると楽しい!」でも良いのですが、「Oculus Quest」購入記念という事で・・・(笑) 昨年末あたりに「Oculus GO」で見られる「YouTube VR」がリリースされ、しばらくYoutubeの360度動画を楽しんでおりました。2019年の春辺りから、せっかく「GoPro Fusion」を持っているので、自分でも撮影しよう!と思い立って、この春か…

続きを読む

2019年版 Android搭載スマートウォッチの比較&オススメ

2015年から2017年にかけて盛り上がりを見せたAndroid搭載スマートウォッチですが、最近ではスペックもローエンドスマートフォン並みになり、その進化も止まったように思われます。2019年現在では、だいぶ落ち着いてきた感じでしょうか? まぁ、それはAppleなど有名メーカー製のスマートウォッチに関しても言える事で、スマートウォッチというカテゴリ自体の製品ライフサイクルが成熟期に入ったか…

続きを読む

「ARROWS Tab Q506/ME」楽天でも送料無料!イオシスで1万円切りで売ってた、防水防塵ビジネス用Windowsタブレット 簡易レビュー

「ARROWS Tab Q506/ME」は高解像度な10インチ1920×1200ピクセルの液晶を搭載したWindowsタブレットで、CPUには最後のAtomとなったCherryTrail世代のAtom x5 Z8500を搭載し、メモリ4GB、ストレージ64GBとビジネス(オフィス業務や営業用)で使うには十分な性能を有しています。さらに防水防塵機能搭載という、まさに業務用マシンといった仕様…

続きを読む

春で水量が増した滝の動画です ドローン空撮コレクション その7

「Mavic2 Pro」の空撮動画コレクション7回目。 今回は春で水量が増した滝の空撮動画です。 石沢渓谷は切り立った断崖が続く渓谷で、両側の岩壁は「屏風岩」と呼ばれています。 徒歩10~15分ほどでたどり着く、遊歩道の最奥には、落差15mのダイナミックな「石沢大滝」が待っています。 「法体の滝(ほったいのたき)」は弘法大師にまつわる逸話が数多く残る鳥海町百宅…

続きを読む

桜景色の空撮4連発! ドローン空撮コレクション その6

「Mavic2 Pro」の空撮動画コレクション6回目。 桜の風景を一日でどれだけ回れるかチャレンジ!今回は桜景色の空撮4連発です。 (Youtubeには6か所分アップしていますが、ブログに全部載せるとうるさかったので、4つに絞って載せました) まず最初は、国の名勝にも指定されている角館町の「桧木内川堤」の桜景色です。 次は県内でも有数の桜の名所「八乙女公園」。…

続きを読む