2016年版 1万円台で購入出来る激安フルHD液晶スマートフォンの比較&オススメ

1万円以下で購入出来るHD液晶スマートフォンの記事が好評だったので、今度は私の購入レビューを踏まえた1万円台で購入出来る1920x1080ピクセルのフルHD液晶スマートフォンの特集を行いたいと思います。 フルHD液晶というと、ちょっと前だとハイエンドの証でした。 私が最初に購入したフルHD液晶のスマートフォンは「HTC J butterfly」や、今でもデザインが気に入っている「Xper…

続きを読む

「Yota Phone 2」 有機ELと電子ペーパーの二画面を搭載した基本性能も高いロシア製のスマートフォン レビュー

今回紹介する「Yota Phone 2」はロシアの端末メーカー「Yota Devices」が発売した、背面に電子ペーパーを搭載するというユニークなスタイルで話題になったスマートフォン「Yota Phone」の後継となる端末です。 一見するとイロモノ端末のように思えますが、背面の電子ペーパー(E Ink)を生かした便利な使い勝手や、前面には1920x1080ピクセルの有機ELを搭載するな…

続きを読む

「UMi MAX」廉価版だけど必要十分なハイスペックでメタルボディの格安スマートフォン 開封レビュー

「UMi MAX」は 人気の「UMi Super」の廉価版で、メモリとストレージが4GB/32GBから3GB/16GBに減っただけで、他は 「UMi Super」そのままの構成となっております。CPUには「Helio P10」、液晶は1920x1080ピクセルのフルHD解像度、 充電・通信用のポートにはUSB Type-Cを採用し、非常に質感の高いメタルボディの高性能スマートフォンです。…

続きを読む

「BLUBOO X9」 フルHD&高性能なのに1万円台で購入出来るメタルフレームのカッコいいスマートフォン 開封レビュー

「BLUBOO X9」は1920x1080ピクセルのFullHD液晶にオクタコアのCPU、そしてメモリは3GBというハイスペックなのに1万円台で購入出来る端末。 個人的にはメタルフレームを使ったデザインの良さに惹かれました。ジャパンディスプレイ製とうたった高品質な液晶もとても綺麗でオススメできる逸品です。 購入にいたるまで 「BLUBOO」の端末は、以前購入したフルメタ…

続きを読む

「UMi TOUCH X」 廉価版とは思えない!格安なのにフルHDでメタルボディのスマートフォン開封レビュー

こちらの「UMI TOUCH X」はハイスペック端末の「UMI TOUCH」の廉価版です。 「UMI ROME」と「UMI ROME X」の関係と同じですね。廉価版ですがメタルボディとデザインは上位モデルと一緒なので、スペックよりデザイン重視な方にはオススメです。 とは言えメモリ2GB、ストレージ16GBに加えて画面解像度も1920x1080ピクセルのFullHDというのは十分ハイスペックな…

続きを読む

「Lenovo K3 Note」 格安なのにフルHDでメモリ2GBにオクタコア搭載のスマートフォン開封レビュー

今回紹介するのは「iPhone6S Plus」と同じFullHD液晶にメモリ2GBで、高速オクタコアCPU搭載のスマートフォン「Lenovo K3 Note」です。購入したのは2015年の事なのですが、2016年に入って大幅に値下がりしたみたいなので、この端末の魅力を伝えられればと思い、レビューさせていただきます。 購入にいたるまで 2015年〜2016年の国内で販売され…

続きを読む

2016年版 1万円以下の激安HD液晶スマートフォンの比較&オススメ

2015年頃から日本ではSIMフリー端末と格安SIMが密かなブームになっていました。そして格安SIMの価格はどんどん下がり、今ではこれ以上下がりようのないゼロ円から始められる「0 SIM」などが登場しました。SIMフリー端末の方もどんどん増えて、キャリア端末のラインナップを凌ぐほど多種多様な端末が登場しています。 一昔前まではSIMフリー機というと、キャリアのインセンティブが入らないために…

続きを読む

「UMi LONDON」良デザインのメタルフレーム激安スマートフォン開封レビュー

「UMI LONDON」は同じく欧州都市名シリーズ?の「UMI ROME」を小型化したような外観に5インチの1280x720ピクセル液晶と、このクラスでは平均的な1GBのメモリと8GBのストレージを搭載したスマートフォンです。低価格なモデルですが、メタルフレームやラウンドガラスを採用するなど質感・デザインに力を入れており、デザイン重視の私としてはかなりオススメの端末です。 購入…

続きを読む

「LEAGOO M5」 低価格なのにメタルフレームかなりオススメの超激安スマートフォン第4弾開封レビュー

このサイトで紹介しているスマートフォンは全て1280x720ピクセルのHD液晶でメモリ1GBを最低ラインとしています。しかし、2016年も後半に入った頃から、この激安クラスのスマートフォンに変化がありました。液晶は1280x720ピクセルで同じなのですが、メモリは2GB、ストレージが16GBと倍増したものが増えてきたのです。 購入にいたるまで 今回紹介する「LEAGOO …

続きを読む

「UMi ROME X」 激安なのにメタルフレームのスマートフォン開封レビュー

今回紹介する「UMI ROME X」は「UMI ROME」の廉価版で1万円を切る端末なのですが、スペック的には国内で2万円前後で売られているSIMフリーのスマートフォンと遜色無い性能の端末です。1280x720ピクセルのHD液晶にクアッドコア、メモリ1GBにストレージ8GBとミドルレンジど真ん中。しかし価格は海外通販で7000円〜8000円程度と激安の端末。実機を見ても、とてもその値段で売られて…

続きを読む

「Bluboo Xfire 2」 薄くて軽いメタルボディに指紋認証の激安スマートフォン開封レビュー

激安なのにHD液晶搭載でフルメタルのボディを備えたスマートフォン「Bluboo Xfire 2」のレビューです。CPUはクアッドコア「MTK6580 1.3GHz」にメモリ1GB、ストレージ8GBと標準的ながら、低価格モデルではあまり見かけない指紋認証を搭載しているのが特徴。 ・購入にいたるまで 以前に、メタルボディのスマートフォンを探していて「UMI ROME X」と悩…

続きを読む

「OUKITEL U7 Pro」 iPhoneそっくりの激安スマートフォン開封レビュー

最近は大容量バッテリーを搭載した「OUKITEL K10000」など面白い端末をリリースしているOUKITELの「OUKITEL U7 Pro」です。スペックは5.5インチHD液晶にクアッドコアCPU、メモリ1GBにストレージ8GBという、このクラスの基本的な構成。 特徴はラウンドエッジガラスや白・黒・金のカラーリングなどiPhoneに似せてきたデザインでしょう。 5.5イン…

続きを読む