[終了]「POCO ZERO」Raspberry Pi搭載のクレジットカードサイズの高性能コンピュータが予約開始!自分で作るキットなら$91で買えるよ

「POCO」はGrant SinclairがIndiegogoで出資を集めていたプロジェクトなのですが、$299という出資額からなかなか手を出しづらく、迷っていたらいつの間にか失敗していました。ところが最近「POCO ZERO」として製品化され2017年末には発売される事になったみたいです。 「POCO ZERO」は小型のRaspberry Pi Zeroシリーズを組み合わせて動く…

続きを読む

[終了]「YotaPhone3」発表!背面に電子ペーパーを搭載した異色スマホの次世代機。前面のフルHD有機ELは大型化でSoCにSnapdragon625搭載!

変態端末好きが待ち焦がれていた「YotaPhone」の後継機がついに登場です! ロシアの端末メーカー「Yota Devices」が発売した「YotaPhone」は背面に電子ペーパーを搭載し、電力消費の大きいメインディスプレイを開かなくても、天気予報やニュースなどの情報確認やミラーリングしたAndroidの操作が可能な、ガジェットマニアにはたまらないスマートフォンでした。 3代…

続きを読む

[終了]今でも実用的な「NO.1 D6」が$58のセール中!ついでに、すごくダサい!?けど、すごく安い「Z06」が$29!Android搭載スマートウォッチ

何気なく通販サイトのGearBestをウィンドウショッピングしてたら、古いスマートウォッチの激安セールをしてたのでご紹介。 2017年現在でも実用的なスペックを持つ「NO.1 D6」が$58.99でセール中です。 ホームや戻るボタン、画面中のアイコンから、スマートウォッチというより小型のAndroidスマートフォンみたいですね。このミニマム感が素敵です。 ディスプレイ・…

続きを読む

[終了]「Elephone A4 Pro」が本日から9/3まで特別セール中!イベント期間中は$139.99。スペックは倍増に近いのに価格は微増!

昔から高品質でデザインの良いスマートフォンをリリースしているElephoneから(とは言っても、最近は皆似すぎだ・・・)「Elephone A4 Pro」が登場!プレセールとしてGearBestではイベント期間中は$139.99で販売するそうです!! 1万円ちょい($120)の低価格ながらiPhoneX風のデザインを実現した「Elephone A4」のスペックアップ版で、C…

続きを読む

[終了]「GPD WIN」が$189.99「Teclast X22 Air」が$159.99!?8/28日まで台数限定の日替わりセール「Crazy Brands Deals」限定以外も安い!

毎月恒例となりつつあるGearBestの大セールですが、今月はちょっと違います! 「Crazy Brands Deals」では、最新版の「GPD WIN」が$189.99!個人的に欲しいと思ってる「Teclast X22 Air」が$159.99の大特価!これは底値をつき破る驚きの価格です!! ただし、いつもながらの台数限定なので、買えるかどうかは運次第・・・私も毎回チャレンジし…

続きを読む

[終了]「OnePlus 5」Snapdragon 835搭載の高性能スマートフォンが日本限定クーポンで6GBモデルが$452.99、8GBが$538.99のセール中!!

ハイスペックスマートフォンの人気機種「OnePlus 5」の最安セールです。 スペックを軽く紹介するとSnapdragon835搭載で、メモリは6GBか8GBのモデルがある事。 最近、メモリ6GBとか8GBのスマートフォンのリリースが続きますね… 本当に必要か!?とも思えるパソコン並みの恐ろしいメモリ搭載量ですが、長く使うならこのくらいあると将来的に安心です。 ストレージ…

続きを読む

[終了]「One Netbook One Mix」久しぶりに面白いのが出た!GPD Pocketをリスペクトしながら2in1や筆圧対応などで使い勝手はオリジナル以上

一目見ただけで、欲しい!と思わせるガジェットが久しぶりに発売されます!! 「One Netbook One Mix Yoga Pocket」は見た目はまんまGPD Pocketですが、YOGAの名前が示す通り、360度回転する 2 in 1 タイプのギミックを持ち、なんと2048段階の筆圧対応のデジタイザも搭載した超小型のUMPC。 質感の良さそうな金属(アルミ?)筐体で、カラー…

続きを読む

[終了]「HUAWEI Honor 10」「Nokia X6」「Letv X522」がGearBestにてクーポンセール中!

HUAWEIの低価格だけど、ハイスペックなスマートフォン「HUAWEI Honor 10」が数量限定ですが、$389.99でセール中です!いつもは$400ちょいなので、結構安いですね。 HUAWEIのハイエンドと比べるとカメラは負けますが、十分高性能なカメラを搭載しております。 CPU等が同等スペックの「Huawei P20 Pro」が10万円くらいな…

続きを読む

[終了]「UMiDIGI CRYSTAL」がついに発売!3辺ベゼルレス最注目端末はBanggoodとAliexpressを使った公式セールよりGearBestの方が安い!

発表からずっと追いかけてきた「UMiDIGI CRYSTAL」がついに発売されました! 低価格だけどデザインの良い端末を販売しているUMiから、3辺ベゼルレススマートフォンの本命が登場です! 2017年8/15日現在、「UMiDIGI CRYSTAL」は3辺ベゼルレススマートフォンで一番安い「Vkworld Mix Plus」と同価格ですが、こちらはフルHD液晶搭載です。…

続きを読む

[終了]「Chuwi Lapbook SE」と「Teclast F7」がセール中で$279.99!さらに360°回転するメモリ8GB搭載「Teclast F5」がプレセールで$329.99

「Chuwi Lapbook SE」 現在$299.99でセール中の「Chuwi Lapbook SE」がクーポンコードの入力で$279.99になっております。 「Chuwi Lapbook SE」はモバイル向けプロセッサの「Intel Gemini Lake N4100」を搭載し、メモリ4GB DDR4L、ストレージは32GBのeMMCに加えて、高速な128GBのSSDを搭…

続きを読む

[終了]「Xiaomi Mi Band 3」インターナショナルバージョンがついに登場!現在Gearbestにてクーポン入力で$32.59でプレセール中!

前機種の「Mi Band2」は20日ほどは充電しなくても使えるロングバッテリーと、アクティビティトラッカーとしての性能が優れており、私も毎日使っていてお気に入りのガジェットでした。もちろんスマートフォンからの各種通知も受け取れます。 でも、通知のみじゃなく(非公式アプリで改造すれば、電話番号を表示したりと、若干のカスタマイズは可能でした)、着信相手の表示やSMS等のメッセージを読め…

続きを読む

[終了]「Chuwi Hi9 Pro」と「CUBOT P20」がプレセール中!

「Chuwi Hi9 Pro」 赤い電源ボタンがカッコいい、Androidタブレットの「Chuwi Hi9 Pro」が$139.99でプレセール中です。 無印の「Chuwi Hi9」よりメモリとストレージが減っていますが、SIMを入れて通信可能なファブレット扱い(まともに使うなら国際規格に強いソフトバンク網が必須)で、CPUもこちらの方が上です。プレセールという事で価格も無印より…

続きを読む