[終了] GearBestの日本向けのページが出来たそうです!セールとクーポンが日替わり更新!!

GearBestの日本向けのページが出来たそうです! リンクを開いてみてビックリ、可愛いキャラクターが出迎えてくれました(笑) このページでは通常のセールよりお得なクーポン付き商品を特集しているみたいで、かなりお買い得な商品が集まっていますね! このタブレット4台はどれもオススメですね。どれも最安値じゃないですか!? 「CHUWI Hi10 Pro」はキーボード付きですね。「…

続きを読む

[終了]『ちょ、まてよ』コレ安すぎ!「CHUWI LapBook 12.3」がクーポンで$300切り(3.3万円)、さらに15インチ「CHUWI LapBook」が2万切り!

こちらで実機レビューをしている、2736x1824ピクセルの液晶に6GBのメモリと最上位の「Celeron N3450」を搭載し、MacBookライクなアルミボディの「CHUWI LapBook 12.3」が、なんとGearBestのセールで$300切りでセール中です! レビュー記事には5月のGearbestの「CHUWI POWER NOTEBOOK」セールで3万円台半ば(実際に…

続きを読む

[終了]「GETWORTH R5」国内で組む&買うよりは数万安い!?そこそこの性能のデスクトップがGearBestでセール中

私の場合、メインで使用しているデスクトップマシンはiMacなのですが、作業をするには適していても、本体の拡張性に乏しくてゲームをするには性能が足りないです。 なので、ゲーム用には数年前に組んだWindowsの自作PCをずっと愛用していて、パーツを交換しながら使ってきましたが、世代的にそろそろスペックも限界です…新しいのが欲しいけど、予算がありません…。 と思っている所に、Gear…

続きを読む

[終了]「Vernee Mars Pro」薄型フルHD・メモリ6GBの金属筐体スマートフォンがクーポンで$174.99 プレセール情報

薄型スマートフォンの「Vernee Mars Pro」がGearBestでクーポン「MARSPRO」を適用してで$174.99のセールを予定しています。セール期間は6月26日から7月3月の間で80台限定みたいですね。 (DAILYと書かれているので、1日80台の限定かな?) ディスプレイ・解像度5.5インチ / 1920x1080ピクセルCPUHelio P25 2.5GHz R…

続きを読む

[終了]「BREEZ Book W11」 が19800円まで値下がり中!国内で買えるフルHD搭載 2 in 1 タブレットでは最もお買い得かも?

格安スマートフォンで有名なCOVIA(コヴィア)が発売した 2 in 1 タブレット「BREEZ Book W11」が新品で19800円まで値下がり中です! ちょっと前に知り合いに頼まれて、予算3万円くらいで国内で買えるフルHDを絶対条件とした最高性能のノートPCを探した記事でも、候補に挙がったのですが、その時の価格は22800円でした。この時点で19800円だったら、こっちを買っ…

続きを読む

[終了]GearBestで6月のセール開催!タブレット・スマートフォン・スマートウォッチが安い! [6月12日から6月19日まで]

毎月恒例になりそうな、Gearbestのセールが6月12日から開催されます! とりあえず、ざっと眺めてみて、気になった所をピックアップ。 注目はやはりタブレットと、新型リリースが相次ぐスマートウォッチですね。 スマートウォッチは私もイチオシの「Zeblaze THOR」が$109.99です。実はこちらのモデル、ちょっと前のクーポン「THORK」も併用できるみたいで、…

続きを読む

[終了]「FINOW X5 Plus」がGearBestのセールで$102.99の激安セール中!

個人的には最もお気に入りのラウンド型スマートウォッチ「FINOW X5」のブラッシュアップ版です。 デザインは素晴らしいのですが、スペック不足でもっさり気味だった「FINOW X5」と比較してメモリ1GB・ストレージ8GBと倍の性能になっています。 そんな「FINOW X5 Plus」がGearBestのセールで$102.99。 私は無印を$140くらいで買ったと思うの…

続きを読む

[終了]「VOYO Q101」がセールで$99.99!レビューでも好感触のハイスペックタブレットが驚きの価格に!

先日レビューした「VOYO Q101」がセールで$99.99!という激安販売中です。 この記事を書いている時点で、残り数台だったので、もしかしたら売り切れているかもしれません。 (通常は$150くらいのタブレットです) [6/1 12:30] 今朝は残り3台だったのですが、お昼に100台くらい追加されていました。 簡単に紹介すると、液晶は10インチで1920x1200ピク…

続きを読む